SSブログ

東京電力の電力使用量大幅増 [つぶやき]

今日4/19 朝から関東地方も若干寒い状況。その為か、午前10時現在の電力使用量が下記の通り。

ちょっと寒いくらいで、暖房使うの止めて! 暖房使うのではなく、厚着してよ!

WS000005.JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

いわゆる左翼と云われる人の考え方 [つぶやき]

いわゆる左翼と云われる人の考え方は、基本、いわゆる人権主義で、民衆の権利にたつ考え方をとるといわれています。

しかし、頭が良い人が多いらしく、頭だけで物事を考えてしまう様な気がします。


一見、主張していることは、合理的で論理的に思えるかもしれませんが、それが多うにして、単なる批判だけで、解決に向けての提言がなかったり、ある一点だけの現象をとらえているばかりで、社会全体の解決にむけられていなかったり(その一点だけを改善すると反作用として別のこちら側に影響が出るとか考えていない)、意見が違う人に向っての批判にだけ向ったりして、結局は、何の解決に資することがなく、民衆の役にたっていない気がします。


そして、一番私が、賛同しかねるのは、冷たさ。私には、人の情とか、心が足りないと思えてしまいます。
一見、人にやさしいことは、云ってはいるのですが、実態としては、意見が違う人には、徹底的に厳しいし、意見が違う人を包み込むおおらかさ、優しさが無いことです。


私は、左翼的考えを持つ人がいることは認め、場合によってはその主張を批判もしますが、その人の人格を否定までして排斥はしません。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ドナルド・キーンさん 日本永住・国籍取得 [つぶやき]

今の大震災・原発事故の日本へ、日本が好きだから、永住し、国籍も取得するという、ドナルド・キーンさん。
この時期、海外脱出が多い中、涙がでます。


日本国籍取得、永住へ=ドナルド・キーンさん

時事通信 4月15日(金)21時48分配信

 【ニューヨーク時事】日本文学者でコロンビア大学名誉教授のドナルド・キーンさん(88)が夏にも日本国籍を取得し、日本に永住する考えであることが15日、分かった。関係者が明らかにした。キーンさんは東日本大震災の被害に心を痛め、「大好きな日本に住み続けたい」と決意したという。
 キーンさんは古典から現代まで幅広く日本文学を研究し、日本文化の海外への普及に貢献。2008年に文化勲章を受章している。関係者によると、キーンさんは震災後、多くの外国人が日本を離れていることを残念に思っているという。
 キーンさんは東京にも住まいを持ち、長年、日米間を行き来しているが、今月末にコロンビア大で最終講義を迎えることもあり、決断に至った。
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

酷い話 放射能汚染ゴミと誤解、苦情殺到 [つぶやき]

災害廃棄物を放射能汚染ゴミと誤解、苦情殺到 (読売新聞から引用)

これは、ひどい話だ。被災地の事を全然考えていない。こういうのをまさに「我慾」というのではないか。

これは、国民が悪い。

苦情した人は、どこか海外にでもいって、日本からいなくなって欲しいです。

 川崎市の阿部孝夫市長が東日本大震災で大量に発生した災害廃棄物を受け入れる方針を表明したところ、「放射能に汚染されたゴミなど持ってくるな」という苦情が市に殺到する事態になっている。  市は13日、「放射能汚染が確認された廃棄物を持ち込むことはありません」とする説明をホームページに掲載するなど、対応に追われている。  市環境局によると、阿部市長は今月7日に福島県、8日に宮城県を訪問。その際、阪神大震災や中越沖地震の被災地で出た廃棄物を市内で焼却したこともあるため、同様の支援を申し出た。  その後、原発事故が起きた福島から放射能に汚染されたゴミが市内に運び込まれるのではという懸念が広がり、8日から13日午前までに電話や電子メールなどで市に寄せられた苦情は計1700件余りに上った。市長の支援表明を「売名行為」とののしる声もあったという。苦情は市民のほか、東京都や千葉県民からもあり、同局は「ゴミを燃やした煙が流れると思ったのではないか」と推測している。  同局は「市独自の取り組みではなく、国の計画に従って安全を確認した上で運び込む」と説明する一方、「まさか、こんなことになるとは」と困惑している。 (2011年4月14日16時51分 読売新聞)

nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

知事選、2番目の低投票率=県議選初の50%割れ [つぶやき]

以下、時事通信の引用記事。

私は今回の選挙の結果そのものには、満足している。民主党は、負けるべくして、負けた。その審判はよかった。

しかし、あえて有権者に文句を言いたい。普段、やれ、政治家が腐っているの、やるべきことをやっていないの、生活者レベルの行政をやっていないの、などなど、文句を言うくせに、この投票率の低さは何だ!

明治以降、一部の国民の投票が認められ初め、今や、成人以降の国民だれしも選挙権を有している。
期日前投票の制度も拡充された。それなのに選挙権を行使しない。

投票しない人に、政治に文句を言う資格はない。
投票に行かなかった人には、公民権停止措置をしてもらいたい。
投票に行かなかった人には、要請・陳情などの行為も認めないで欲しいな。



知事選、2番目の低投票率=県議選初の50%割れ【統一選】 時事通信 4月11日(月)3時48分配信  12都道県知事選の平均投票率は、前回(岩手を含む13都道県)を2.08ポイント下回る52.77%で、過去2番目の低水準となった。 9道県が前回を下回り、前回を上回ったのは東京など3都県のみだった。また、過去最低を更新した41道府県議選の平均投票率は48.15%と初めて50%を割り込むなど、投票率の低下傾向に歯止めが掛からない地方選の現状が改めて浮き彫りになった。  知事選では鳥取、島根、福岡、佐賀、大分の5県で過去最低。特に、民主党が候補擁立を断念し現職と共産党候補の一騎打ちとなった島根は13.16ポイントの大幅ダウンとなった。  福岡とともに事実上与野党相乗りとなった神奈川も低下した。今回は東日本大震災で、多くの候補が派手な選挙運動を自粛したことも投票率に影響したようだ。  一方、首都決戦の都知事選は前回を3.45ポイント上回る57.80%。知名度の高い候補が現職に挑んだことなどが投票率に反映したとみられる。与野党対決となった三重も上昇した。  41道府県議選では全体の8割を超える34道府県で過去最低。最も低い埼玉は39.54%と40%を切った。 (了)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

想定外批判への疑問 [つぶやき]

いまや「想定外」などとは飛んでもない、という批判が吹き荒れている。

基本的に、その批判は、理解できる。

しかし、一方で、素朴な疑問なのだが、「想定外」が無いようにどうすればよいのか?

今回マグニチュード9.0の地震、震度7の地震が起きた。


想定「内」にするには、どうすれば良いのか。

マグニチュード10.0の地震、震度9の地震を想定して、建築物を造れば良いのか。

でも、マグニチュード11.0の地震、震度10の地震が起きたら、やはり「想定外」になるのか。

バックアップ電源は3つじゃ足りないから5個置けば良いのか、でも、5個とも壊れたらどうするのか。

電源配線も全て個別の電源元からとれば良いのか。


私は、この世に「絶対」というものは無いと思っているので、分からないが、鬼の首を取った様に「想定外」批判している人から、ご意見をお聞きしたい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

産経新聞: 官邸機能せず(上)「開かずの扉」のその奥は… [つぶやき]

産経新聞からの引用

官邸機能せず(上)「開かずの扉」のその奥は…

やってくれたね、産経新聞。

もう、管政権は、駄目だ。

日本をつぶすよ。

こういう大災害時に内閣を変えるのは、本当はいけないけれど、もう緊急事態。
一刻もはやく、退陣してもらいたい。

歴史に汚点を残す、内閣になった。

民主党の心ある政治家もいるはずだから、早く、管降ろしの行動を。


官邸機能せず(下)に期待。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

CS番組 ある左翼リベラル系のトーク番組2 [つぶやき]

以前にも記事に書いたあるCS番組。

http://lavio-spielen.blog.so-net.ne.jp/2011-03-20-1

ある俳優が司会を務め、いわゆる左翼リベラル系のコメンテーターをばかり揃え、政治・社会・時事ネタを2時間に渡り、トークする番組がある。

私とは、ことごとく意見が違うのだが、意見の違いを聞くというのも面白いので、今回も見た。


今回は、驚いた。いわゆる「左翼」の実態を見た!という感じである。

今回の震災で、自衛隊が活躍している、という点では、何の問題無かったのだが、自衛隊も披露疲労困憊し、交代要員が必要だろうとなった時に、私にしてみると、とんでもない議論が起きた。

もう既に10万人規模で自衛隊が投入されており、後方スタッフ、その他国境警備などを考えると、交代するにしても、これ以上の新たな要員投入はほぼ不可能な状態。では、予備役がいるではないか、という議論になったが、まず、予備役って何?という司会をする俳優の無知さにあきれた。

予備役は、生業を別に持ちながら、年間わずかな日数の訓練に参加して、わずかながらも給料をもらっている今回、予備役招集がかかったが、招集に応募したのは、わずか数百名と分かった時、その番組出席者が一斉に激怒した。

曰く、無償、いや持ち出しで被災地に行くボランティアがあんな大勢いるのに、招集拒否なんて、とんでもない!
(招集拒否の大半は、自身の生業との兼ね合い)

自衛隊の活動とボランティアの活動を同じだと思ってるようです。

招集拒否にたいして、法的処罰はないのか?→ 災害救助目的の場合には、法的処罰はありえない。
戦争有事の場合は別。

いやー、普段は、平和愛好者で、武力に絶対反対、戦争絶対反対、憲法9条絶対堅持、中には自衛隊は軍隊で、自衛隊なんかいらない、戦前の赤紙一枚での招集の様なことは絶対に繰り返してはいけない、と主張している人たちが、自衛隊予備役の招集拒否を飛んでもない輩だと非難している。戦前の赤紙召集には怒りまくって反対する人が、今回の災害救助招集に関しては、応召するのが、当然、義務と思っている人がいる。

これは何?

自分の自己矛盾に気付いていないの?

私には、全く理解できない論理。あきれ果てました。

こんなCS番組を電気を一杯使って東京で放送していないで、あなたちこそ現地へボランティアで行ったらいかが、と云いたくなりました。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

原発対応 - 汚染水放出 [つぶやき]

産経新聞より引用

原発燃料棒冷却が先ず第一だから、事前の選択肢としては、認めざるをえないが、それを実行するにあたる政府、行政の対応はお粗末としか言いようがない。

政府答弁も、政府閣僚でなく、原子力安全・保安院の担当者が行っていることが、おかしい。
どこが「政治主導」なのか?

産経新聞より引用
=======================================================================
汚染水放出で、与野党から政府に批判噴出 保安院「反省している」 実務者会合

2011.4.6 13:47

 東日本大震災に関する政府と与野党政策担当者の実務者会合が6日、国会内で開かれ、出席者から東京電力福島第1原子力事故で放射性物質を含む汚染水を海に放出した政府の対応に批判が相次いだ。

 自民党の西村康稔衆院議員は「地元自治体や関係省庁、海外に事前通知しなかったのは問題だ。菅直人首相自らがメッセージを出すべきだった」と指摘。社民党の阿部知子政審会長は「放出は本当に避けられなかったのか」と疑問を呈した。国民新党の亀井亜紀子政調会長も「連絡系統はしっかりしているのか」とただした。

 これに対し、政府側から出席した原子力安全・保安院の担当者は「反省している」と述べた。
=======================================================================
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

情報開示への要求とその要求批判 [つぶやき]

今回の原発事故、本当に、憂慮すべき事態になっている。

今まで、原発事故については、推移を見守り、あえてコメントしなかったが、今回は、少しコメントを。

今、命を賭して現場作業にあたっている方々には、本当に頭が下がるし、今、色々検討されている対策が上手く行くように願うばかりだ。

一方、政府、原子力委員会・保安院・東電幹部間の意思疎通の酷さ、コミュニケーション不足は、もう開いた口がふさがらない。いくら内閣に何とか委員会を頻繁に創設した所で、何の機能も果たしていない。「政治主導」など、まるっきりない状態。

一番まずいと思うのは、世界や日本の近隣諸国に、事前に政府として、各種情報が伝わっていないこと。外国からみれば、日本に政府があるのか?と思われても仕方がない。
近隣諸国からの不快感が出ても仕方がない状況。
一体、リーダーは誰で、民主党政権は、今後、この状況を立て直せるのか?

そして、今、国民の関心事である放射線発散状況。今後、政府、気象庁などが専門情報を発表するとしている。そして、マスコミもそれを分かりやすい形で国民に伝えて欲しい。

しかし、こういう専門的な情報は、どう上手く説明しても、分からない人には、分からないものである。
故に、自分が分からないから、もっと上手く説明しろとか、もっと情報開示を要求してくる人がでてくる。そして、また追加で情報をだすと、従前の情報との比較で誤解したり、判断ができず、混乱してくるものである。

そういう追加情報開示しておきながら、自分で理解できず、誤解に基づき、批判を展開する人が、そろそろ多くなってきているので、よくよく考えてもらいたい。例えば、セシウムとヨウ素の量を単純に間違えて、批判したり等々。

自分で理解できない場合は、先ず、自分で調べる。調べた上で、おかしければ、批判するなり、いやむしろ、提案する。こういう形が良いのではないか。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。